-
- 2025年 10月 募集職種 ・ 募集人員・職務内容等
- 2026年度募集は、10月以降に予定。
- 常 勤 保育教諭 若干名 (経験4年以上の方)
- 資 格= 幼稚園教諭(1種又は2種)免許 保育士資格 (片方でも可)
- 業務内容= 保育業務(0~5歳クラス担任、保護者対応など)
7~19時の内8時間勤務1時間休憩
土曜勤務当番制(土曜勤務の週は振替休日あり)
- 常 勤 児童発達支援事業管理者 1名 (経験者を求めています))
- 資 格= 児童発達支援事業管理者資格取得
- 業務内容= 児童発達支援事業所の管理業務、支援計画作成、保護者支援 (放課後デイサービス事業併設)) 勤務時間 8:30~17:30を予定。 土曜勤務なし(予定)
- 非常勤 補助保育教諭 若干名 (経験4年以上の方) 月~金 1日7時間勤務(相談による)
- 資 格= 幼稚園教諭(1種又は2種)免許 保育士資格 (片方でも可)
- 業務内容= 保育業務(クラス担任の補助・食事介助 及び 担任週休代替)
土曜勤務が可能な場合は当番制
- 非常勤 補助保育教諭 若干名 月~金 7~10時(3時間) または 15~19時(4時間)
- (経験4年以上の方)
- 資 格= 幼稚園教諭(1種又は2種)免許 保育士資格 (片方でも可)
- 業務内容= 保育業務(早朝、夕方の保育業務、クラス担任等の補助)
土曜勤務が可能な場合は当番制
- 常 勤 栄 養 士 1名 月~金 8~17時 (集団給食業務経験者を求めます)
- 栄養士または管理栄養士。集団調理経験者
- 業務内容= 認定こども園における給食献立立案、発注、栄養計算等。
土曜勤務は基本的にはありません。
- 非常勤 調理員 若干名 8時~16時の間で、 4.5~7時間勤務(休憩時間別)
- 資格は問いませんが、集団調理の経験のある方を求めます。
- 業務内容= 給食調理業務(調理、配膳、洗浄など) 土曜勤務は当番制
-
- 配属施設
- ① 認定こども園ポプラの木 (矢吹町本町142)
- ② 認定こども園野のはな (矢吹町善郷内14-3)
- 給 与
- 当学校法人給与規定による (以下は新卒時の額。経験年数により等級決定))
- ①保育教諭 短期大学卒 初任給220,000円(給与、業務手当、処遇改善手当)
- 大学卒 初任給236,000円(給与、業務手当、処遇改善手当)
- 賞与(年額) 給与の2.6か月分 6年目から3.2か月分 11年目から3.8か月分 ※ 上記のほか、通勤手当/住居手当/家族手当/キャリアパス手当/早番・遅番手当など。
- ②児童発達支援事業管理者 232,500円から経験により格付け(給与、業務手当、処遇改善手当)
- 賞与(年額) 給与の2.6か月分 6年目から3.2か月分 11年目から3.8か月分 ※ 上記のほか、通勤手当/住居手当/家族手当/キャリアパス手当など
- ③補助保育教諭 時給 1年目1,170円 4年目1,220円 6年目以降1,270円
賞与年額 給与の1か月分
※ 上記のほか、通勤手当/家族手当/キャリアパス手当など。
- ※ 常勤・非常勤共に、早番手当(1回200円)、遅番手当(1回200円)あり。
- ④栄養士 初任給220,000円(給与、業務手当、処遇改善手当)経験により格付け
賞与年額 給与の2.6か月分 6年目から3.2か月分 11年目から3.8か月分 ※ 上記のほか、通勤手当/住居手当/家族手当/キャリアパス手当など。
- ⑤調理員 時給 1年目1,100円 4年目1,150円 6年目以降1,200円 賞与年額 給与の1か月分 ※ 上記のほか、通勤手当/家族手当。
- 勤務日・休日休暇など
- 週休2日制(日曜日含)、祝祭日休業、年始休暇、年間休業
(盆・年末は利用者数により配置))
- 保険・福利厚生関係
- 労働・雇用保険に全員加入。 勤務時間により、私学共済保険、退職金財団加入他。
- 毎年、健康診断実施。各種検診への補助あり(私学共済による)
- 国や矢吹町による補助制度
- ①宿舎借上げ制度= 家賃の負担なく新生活が可能。
(常勤保育者のみ、光熱水費・保険料は個人負担)
- ②就職準備金制度= 新卒者には就職前に50万円貸付。2年就労で返済免除。
- 経験者には就職後に20万円貸付。2年就労で返済免除。
- 選考方法
- 面接による (履歴書持参)
- 選考場所・事前の見学・問い合わせ
- 〒969-0213 西白河郡矢吹町本町142
TEL:0248-42-3727 FAX:0248-44-3127
mail:popuranoki@honey.ocn.ne.jp 担当者 岡村・石黒